ブログ|徳島の外壁塗装・屋根塗装はペイントドクター 予約の絶えない塗師がいるお店

オフィシャルブログ

認定ショップ

定期的なご報告になりますが、弊社は塗料製造メーカーからお墨付きをいただいている認定施工店です。メーカーがクオリティーや接客などを独自の基準で判断した優良店でしか扱えないグラステージも使用できます。

仕上がりが他の塗料と比べワンランク上の美しさを持ちます。塗装のことでお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。いつでもお待ちしております。

新型ドローンの導入

 

弊社はドローンを使用した、現地調査を実施しております。人が屋根に上がる従来の現地調査と比べると、ドローンを飛ばして現地調査するため瓦を割る心配がなく、屋根を踏み外すという事故も起きません。

今回導入したドローンは、以前のドローンよりもきれいに撮影ができ、長い時間飛行可能です。そのため、高い精度での現地調査が可能になりました。

より一層安心して任せられる塗装店として励んで参りますのでよろしくお願いいたします。

ウルトラローラーを導入

新たな試みとしてメーカー保証に対応した【ウルトラローラー】を導入するようになりました。塗料製造メーカーの保証として、塗料のクオリティーが原因で剥がれや変色が保証期間中に発生した場合、無償で同じ塗料を用意いたします。

これからもより一層、安心して任せられる施工店を目指しておりますのでよろしくお願いいたします。

お客様に喜んでいただけるように

塗装工事は、お家のトラブルに全て対処できるわけではありません。弊社は地域密着塗装店であり、お家の総合サポートを掲げております。過去には木部の交換、波板交換なども多々行っております。

塗装工事と一緒に交換工事をすることで、足場代を抑えリーズナブルな価格で提案させていただいております。これからも徳島の皆様に頼りにされる・喜んでもらえる塗装店でいられるように頑張って参ります。

ペイントドクターP.Dオリジナルミニローラー

職人が塗装する際に使用する道具の一つにローラーがあります。ローラーは毛の長さや大きさ(幅)によって様々な種類があります。弊社のオリジナルミニローラーは、取り回しがよく仕上がりが非常にきめ細やかになります。

程よいサイズ感で刷毛のように取り回しがいいことから雨樋や雨戸・破風板などさまざまな場所で使いやすく、綺麗に仕上がる優れもの。どんな塗料を塗るのかも大切ですが、道具の良し悪しも大切です。

小さなことかもしれませんが刷毛1本、ローラー1本を大切に大切にして道具選びも真剣にこだわって選んでおります。このこだわりがお客様に還元されるようこれからも頑張って参ります。

小さな工夫

塗装工事は主に下塗り、中塗り、上塗りの3つの工程を経て完成になります。弊社では白い下塗りを使用して以前の塗料の色を隠してから、中塗りや上塗りに移ります。このようにすることで仕上がりの際に発色がよく、お客様のイメージと近い色に仕上がります。

また、白を使うことで濃い(暗い)色から淡い(明るい)色への塗り直しもしやすくなっております。お客様の理想を叶えるために見えないところでも全力です!

エコスカイブルーをご紹介

弊社が扱う屋根用の材料には明るいブルーもあります。あまり見かけない色味ではありますが、調和しやすい色味とされておりさまざまなお家に似合う色です。また、遮熱効果も魅力的です。

日光反射率で考えると弊社が取り扱うスカイブルー色は6〜7割の反射率があり、ブラックやディープグレーよりも光を反射してくれますよ。塗料にはさまざまな色がありますので色にこだわりたい方もお気軽にご相談ください。

いつでもお待ちしております。

 

新規現場

雨が続いておりますが、雨にも負けず弊社は元気に今日も働いております。

本日も新規の現場で水洗いを終えました。これからお客様の大切なお宝物(お家)を守るために、下塗りや中塗りなどのさまざまな塗装工に入ります。近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

色選びについて

暗めのブラウン系統の色が人気ですが、海外のお家のような赤い屋根も人気です。弊社が主に取り扱っている屋根用の材料は遮熱色だけで15色ほどになります。お家の外壁や形状によって似合う色に合わない色などもありますので、色選びは難しいです。

弊社ではカラーシミュレーションを実施しております。シミュレーションは、どんな色味になるかある程度雰囲気を掴めるかと思います。

下準備こそ大切

塗装前の準備として、下地処理は欠かせません。軽度の割れ、欠けはパテなどできちんと補修してから塗装の工程に入ります。塗装は下地処理が大切です。弊社も下準備には時間をかけております。例えば汚れを落とす水洗いも一日かけて丁寧に落とします。

仕上げの段階で見えないからと短時間で、済ますのではなく最初から最後まで全力で施工させていただいております。