外壁にチョークの粉のようなものは 付いていませんか? これをチョーク現象と言います。 熱や紫外線、風雨などによって 劣化してしまう事によって発生する現象です。 チョーキング現象は、 「外壁が防水機能を失ってきている」という 外壁塗り替えのサインです。 発見したら、放置せず塗り替え工事を ご検討下さい。お家を守る事は家族を 守ることに繋がります。 お気軽にご相談下さい!!
鳴門市S様邸、塗装後に クリヤーパネルを張り替えさせて頂きました。 パネルは、紫外線、風、雨など自然現象により どうしても傷みやすい部分です。 割れたりすと危険ですし、美観を損ねてしまう事もあります。 新しく張り替える事も必要です! 塗装工事以外も色々な工事を行っております。 一つの業者で全ての工事ができる。 ペイントドクター徳島を宜しくお願い致します!
こんにちは! 徳島マイシティ便利帳に ペイントドクター徳島が掲載されております! 少しでも多くの方にペイントドクター徳島を 知って頂きたいと思っております! 徳島で最も信頼される会社を目指し、 これからも塗装道に邁進して参ります!
外壁塗装・屋根塗装の事なら お任せ下さい!!
ペイント・ドクター徳島では お家でいながらLINEでお家の事を 相談・診断・見積りができます! 友だち追加をして頂き、 トークからお客様のお悩みを お伝えください! お家の専門スタッフから、 すぐにお返事をさせて頂きます! どんなお悩みもスピード解決します。 お気軽にお問い合わせ下さい!
松茂町アパート、1棟目 外壁塗装中塗り完了です! 無機塗料を使用し、心を込めて塗装しました。 次の工程は上塗りです。 ペイントドクター徳島では4回手塗り致します。 手加減なしに分厚く塗装。 長持ちするよう施工致します!
外壁、屋根塗装をお考えの方、 お気軽にお問い合わせ下さい!
徳島市M様邸、コーキング完了です。 コーキングは本当に大切な部分で、 定期的なメンテナンスが必要です。 傷むと、硬くなりひび割れ、隙間ができます。 そこから雨水が侵入してしまうと雨漏りします。 M様邸の既存コーキングを全て剥がし、 新しく超高耐久の材料で打ち直ししております! 引き続き宜しくお願い致します!
コーキングに使用する材料 SRシールH100のご紹介です! H100には7大の特徴があります。 ①高耐候性 ②接着性が抜群 ③応力緩和タイプで目地に追従 ④メンテナンスサイクルの削減 ⑤優れた防汚性 ⑥豊富な色揃え ⑦優れた作業性 本当に素晴らしい材料です! ペイントドクター徳島はH100を推奨します! お気軽にお問い合わせ下さい。
徳島市M様邸、漆喰工事です。 経年劣化により傷んでしまった漆喰は 欠けていたり、隙間があります。 見た目的にも雨漏りしそうで 怖くなりますね。 やはり、傷む前にメンテナンスは 必要なんです!! M様のお家の漆喰を施工させて頂きました。 これで、安心・安全に過ごして頂けます!
ペイント・ドクター徳島では塗装以外の 工事も得意です。 お家を守る塗装ドクターです。 お気軽にご相談下さいね!
新しいイメージシートを作りました! イメージシートキャンペーンを行います!! 「〇〇市のイメージシートを見た!」とお伝えください! 特別お値引き致します! この機会にぜひ、お得に塗装工事を!! お気軽にご連絡下さい。
外壁にひび割れ(クラック)はありませんか? 小さくても、大きくても、雨水が侵入し 雨漏りの原因となります。 雨漏りしてしまうと、大きな工事になる可能性も ありますので費用がかかります。 もし、外壁にひび割れがあれば きちんと補修し塗り替えが必要です。 お気軽にご相談下さい!