ブログ|徳島の外壁塗装・屋根塗装はペイントドクター 予約の絶えない塗師がいるお店

オフィシャルブログ

事務所移転のお知らせ

@paintdoctor.8181 🔶事務所移転のお知らせ🔶 こんにちは、ペイントドクターです。この度事務所を移転することなりました。 現住所は徳島市川内町榎瀬495ですが、2025年7月17日より徳島市川内町平石住吉312−1に移転いたします。 スシロー川内店の裏です。これからもよろしくお願いいたします! #屋根塗装 #外壁塗装 #徳島 #塗装女子 #職人 #fyp #心を込めて施工致します #徳島県 #徳島市 #鳴門市 #阿南市 #板野郡 #南あわじ市 #見積り無料 #相談無料 #塗り替え #内部塗装 #塗装 #まちこりーたボイス ♬ かわいいほのぼのBGM – さんうさぎ

徳島市の皆様お世話になっております。この度、2025年7月17日(木)事務所を移転することとなりました。新しい事務所は専用駐車場が広くなり、事務所内も広くゆったりとしたスペースを確保してあります。これを機により一層お客様のご要望にに応えられるよう励んで参ります。

🔶新事務所🔶

〒771-0134

徳島市川内町平石住吉312-1 川内平石住吉テナント south

スシロー川内店さんの裏、個別指導塾2ndHomeさん隣

クリア塗装について

透明塗料でお家を守るクリア塗装はサイディングの見た目を変えません。ご紹介している写真は上塗り段階のものですが、目地が塗りつぶされていたり、サイディングがもつ微細な色の変化も変わっていません。

このようにサイディングの意匠を守りつつ、対候性を高めることができます。ただし、透明なため、汚れやクラックなどをカバーすることはできません。クリヤー塗装でヌリカエしたい方は傷む前の早めのうちにご検討してみてくださいね。

ペイントドクターのよもやま話~多様化~

皆さんこんにちは! ペイントドクター、更新担当の中西です。

イベント盛り沢山なこの季節、いかがお過ごしでしょうか?

 

~多様化~

ということで、その進化の背景と、多様化による可能性を探ります。

 

かつて「塗装業」といえば、建物の外壁や屋根に塗料を塗る、仕上げ的な工程を担う職種と見なされていました。しかし今や塗装業は、「保護・装飾・機能付与」の枠を超え、技術・素材・サービスの多様化を通じて新たな役割を担い始めています。


1. 機能性塗料の普及と高付加価値化

近年、塗料そのものの進化が著しく、単なる着色のためだけではなく、以下のような高機能をもつ製品が一般化しています。

  • 遮熱・断熱塗料:夏の室温上昇を抑え、省エネ効果が期待される。

  • 防カビ・防藻塗料:湿気の多い地域でも清潔な外観を維持。

  • セルフクリーニング塗料:雨で汚れを洗い流すことで、メンテナンスを軽減。

  • 抗ウイルス・抗菌塗料:病院や福祉施設など衛生管理が求められる現場に対応。

これにより、塗装業は「建物を守るテクノロジーの担い手」として、住宅や施設の性能向上に直結する存在へと成長しています。


2. サービス領域の拡張とリフォーム化

塗装工事は、外壁や屋根のメンテナンスサイクルの中で重要な工程ですが、それだけにとどまらず、次のような多機能業態へ変化しつつあります。

  • 外装リフォーム全般への対応:シーリング、防水、外壁材交換、屋根葺き替えなども含めた「建物外装の総合診断・提案」が可能に。

  • 住宅診断(ホームインスペクション)との連携:下地の劣化や断熱不足を含めた総合提案を行う事業者も登場。

  • デザイン提案型塗装:カラーシミュレーションや意匠性の高い塗装パターンの提供など、「魅せる外観」への対応が求められるように。


3. 顧客ニーズの多様化とBtoC戦略の強化

従来、塗装業は建設会社やハウスメーカーの下請けが多かった業種ですが、現在は一般消費者向け(BtoC)に直接サービスを提供する業者が増えています。

  • Web・SNSでの集客・ブランディング:自社ホームページやInstagramなどを活用し、実例紹介・口コミ集客が鍵に。

  • 見積もりの透明化・顧客との対話重視:塗料の種類や塗り回数など、素人にもわかりやすく丁寧に説明する姿勢が重視されるように。

  • 女性顧客・高齢世帯への配慮:訪問販売的な手法から脱却し、安心・丁寧・誠実な対応が業者選びの決め手に。


4. 地域密着型事業としての多機能展開

地域のインフラ維持に貢献する存在としても、塗装業の可能性は広がっています。

  • 公共施設や文化財の保全:建物の長寿命化や美観維持において、地元企業の技術と経験が活かされる。

  • 空き家の再生・地域活性化プロジェクトへの参画:塗装による美観回復とともに、住まいの再価値化に寄与。

  • 防災・耐久性能の強化:外装の劣化を放置すれば雨漏りや腐食につながるため、予防保全の専門職として需要が増加。


5. 働き方と人材育成の多様化

業界の高齢化と職人不足を背景に、若年層や未経験者、女性職人の育成・受け入れが急務となっています。

  • 見える化されたキャリアパス:技能検定制度や研修体制を整備することで、職人の成長と技術継承を図る。

  • 柔軟な働き方の導入:リモート見積もり、ITを活用した現場管理など、働きやすい職場環境づくりも進行中。

  • 動画・SNSを活用した技能共有:若者への魅力発信と、地域・業界内での知識共有が進められている。


塗装業は、暮らしの“再発見”を支える職能へ

塗装業の多様化は、単なる業態変化ではなく、地域と人々の暮らしに新しい価値を与える取り組みの一つです。防水・断熱・美観・文化の保全といった多面的な要素を備えながら、個人・企業・地域社会と深く関わる存在へと進化を遂げています。

今後も、塗装業は「暮らしを塗り替える」だけでなく、「社会の景色をつくり直す」可能性を秘めていると言えるでしょう。

 

お問い合わせは公式LINEから

お問い合わせ

瓦にもストレートにも似合う色

セメントと繊維質材料を混ぜて作られた薄い板状の屋根(スレートやコロニアル)だけではなく、古くからある伝統的な建材の瓦の屋根も塗装で見違えます。弊社が取り扱っている屋根用遮熱塗料は、瓦でもストレート屋根でも見事にマッチする美しい色となっております。瓦が持つ釉薬の美しさに負けない美観です。

また、遮熱効果により涼しく過ごせる効果も期待できます。どうせ塗るなら快適さをプラスできる機能性塗料がお勧めです。

御礼申し上げます

弊社を信じていただいた皆様、本当にありがとうございます。おかげさまで予約が絶えない状態が続いております。いくら良い材料を使っても、いくら良い職人がいてもお客様がいなければ始まりません。

これからもお客様と共に歩んでいける、感動を分かち合える塗装店を目指して頑張って参ります。本当に皆様ありがとうございます。

また、すでにご紹介させていただいたように2025年7月17日より下記の住所に移転いたします。よろしくお願いいたします。

▼移転先▼

徳島市川内町平石住吉312-1
スシロー川内店さん裏

 

木材への塗装

未塗装だと傷みやすい木部の塗装もお任せください。木部には防腐効果、ヒラタキクイムシなどの虫から守ってくれる専用の材料を使用し塗装していきます。施工個所も窓格子だけではなくフェンスやベンチなどさまざまな場所にも対応いたします。

また、外壁用の材料のように色味も豊富にあるところもポイント。例えば木材を連想させる自然な色味からホワイトやブラックなどの美観を整えるときに重宝する色もあります。

詳しくはお気軽にご相談ください。職人が直接ご対応致しますので不安なことや気になることなどどんどん聞いてくださいね。

農家さん必見

最近は農家さんより、倉庫塗装の依頼も増えてきました。錆で傷みやすい金属部分でも丈夫な塗装は可能です。また、倉庫の屋根や外壁だけではなく鉄扉もきちんと塗装致します。大切な作業場を守り抜く最高の塗装を心まっすぐに致します。

詳しくはお気軽にご相談ください。
職人が直接ご対応致しますのでご安心ください。

防水工事もお任せください

近頃ベランダや屋上防水でお声をかけていただくことが増えてまいりました。弊社は防水工事の実績も多数あるので安心して、お任せください。

お客様の未来の豊かさまでも守り、雨漏りしないさせない心まっすぐな施工をお届けいたします。また、防水の施工方法もウレタンやFRPなど種類が豊富にありますのでお気軽にご相談ください。

光の影響を受やすい場所は油性

壁には水性の塗料を使用することも多々ありますが、屋根や破風板、雨樋などは極力油性をお勧めさせていただいております。理由としましては光の影響を受けやすいことが挙げられます。

水性塗料も強いのですが、油性塗料はより対候性が高い傾向にあり長持ちさせるには油性塗料がお勧めです。塗料は数が非常に多く迷われる方もたくさんいます。

職人でもある代表自らがきちんと、現地に赴きお客様のお家に応じたプランをご提案させていただきますのでご安心ください。

赤はエネルギッシュな色

目の覚めるようなビビッドな赤。赤の色は行動力を促進したり愛や怒り、興奮といった強い感情を象徴する色です。また、自信や活力などのエネルギッシュな色味になります。
活力あふれる色です。

塗装の色は非常に種類があります。お客様の好みに応じてさまざまな色で施工することもできます。まずはお気軽にご相談ください。いつでもお待ちしております。