ブログ|徳島の外壁塗装・屋根塗装はペイントドクター 予約の絶えない塗師がいるお店

オフィシャルブログ

自慢の事務所

事務所が移転してから早いものでもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。

従業員にとってもお客様にとっても居心地のいい自慢の事務所です。

入り口に設置されている電子看板は目を引くデザイン。扉を開けると鐘の音が響き渡りお客様の来店を明るく告げます。

座り心地の良いソファと美味しいドリンクと真心込めた接客でお客様をおもてなしさせて頂きます。

ご相談だけでも構いませんのでお気軽にご来店ください!

心まっすぐに塗り替え致します

塗装する際には、表面を磨くのが基本。塗装した後は磨いているのか、磨いていないのかわからなくなりますが磨く工程を飛ばすと絶対に後で剥がれの原因に。

見えなくなるからといって適当に済ませるのではなく、心まっすぐに手間を惜しまず施工することで初めていい仕事ができます。何を塗るにしても大切なのは塗り方です。ワンランク上の塗装職人が集うお店。それがペイントドクターです。

カラーシミュレーション

お客様の理想のお色を見つけるため、弊社ではカラーシミュレーションを行っております。これは他の塗装会社様でも行っているのですが、弊社は契約の前にシミュレーションすることができます。実はこれは意外と珍しい事!たくさんの色からご自身が心から気に入った色を見つけたときの楽しみは計り知れません。ぜひお試しください!

特別な塗料を

弊社は塗料製造メーカーより認められた特別な施工店の一つです。

そのため、認められたお店しか使えない特別な塗料「グラステージ」が使用できます。ほかの塗料と比べ仕上がりが非常に美しくなおかつ丈夫な塗料になっておりすでに何軒も施工実績がある塗料です。詳しくはHPやInstagramなどからお気軽にご相談ください。専門知識を持つ職人が直接ご対応致しますので、疑問や不安点を解消してくれますよ。

認定店以外では使用できない特別な塗料。ご興味がございましたらいつでもお声がけください。お待ちしております。

初めまして

初めまして。本日から事務員として勤務させて頂きます、伊藤 優香(いとう ゆうか)と申します。

塗装の知識はまだ無く勉強中ですが、以前から興味があったので学べる事が嬉しいです☻

生きる上で必要不可欠な家を支える塗装業界に関われることを誇りに思います。

趣味はカフェ巡りと音楽のライブに行く事です。

何卒宜しくお願い致します!

早いもので今日から9月ですね。まだまだ暑い日は続きそうなのでくれぐれもお体にはお気を付けてください。

 

心まっすぐに施工

養生は塗装前の大切な作業の一つです。塗料がついてはいけないところをカバーしていくというシンプルなことなのですが、養生の仕方が悪いとクレームに繋がることもあります。どんな作業も大切です。

お客様の未来の豊かさをお守りするためには、心まっすぐにな施工が大切になります。何を、誰が、どう塗るかまできちんと考えて作業させていただいております。

デコラトーンで華やかに

目地と表面を色分けするデコラトーンは、サイディングのお家におすすめの塗装方法の一つです。塗りつぶしてしまうと目地と表面の境界がなくなりサイディングの風合いがなくなってしまいます。
煉瓦やタイル状のサイディングにはぜひデコラトーンを。

おすすめです。

傷み具合を調べるのもおすすめ

もうすぐ台風シーズンですね。
防水工事も塗装店の大切な仕事の一つです。樹脂を使って水が染み込まないようにすること、速やかに排水されるようにすること、水分から建材を遠ざけることなどさまざまな意味があります。

ベランダや屋上など水はけが少しでも悪いと感じた場合は防水層の劣化の可能性があります。一流職人が見ればすぐに防水層の状態は分かりますので、少しでも疑問に思うことがありましたら、お気軽にご相談ください。

相談、現地調査(お見積り)は無料ですのでご安心ください。

塗装以外もお任せ!

弊社はお家の総合サポートを掲げているお店です。塗装だけではなく波板交換、ウッドデッキの張替えなどの事例も多々あります。お客様の大切なお家を少しでも美しく綺麗に長持ちさせさせらるように、塗装以外の部分からもお手伝いできる体制が整っております。

お家のことで不安なこと、心配事がありましたらまずはお気軽にご相談ください。経験豊富な職人が直接ご対応いたします。

錆だらけでもあきらめないでください

このように錆だらけの鉄骨でもあきらめないでください。職人の腕と適切な材料、塗り方が揃うと錆の進行を抑えながら美しさも蘇ります。ただ美しいだけではなく塗料がバリアの役割をするため、雨風による腐食も防げるようになります。

錆だらけでもご遠慮なく一度ご相談してみてください。職人が直接対応し、隅々まで現場で確認してから適切なケア方法をご提案させていただきます。