ブログ|徳島の外壁塗装・屋根塗装はペイントドクター 予約の絶えない塗師がいるお店

オフィシャルブログ

ペイントドクターのよもやま話~素材別・外壁塗装AtoZ 🧱~

皆さんこんにちは! ペイントドクター、更新担当の中西です。

 

素材の個性に合わせれば、寿命は伸びる。 モルタル、窯業系サイディング、ALC、タイル、金属、RC、木質。同じ塗料を同じように塗ると失敗します。素材ごとの“弱点”に刺さる下地・仕様・メンテを、現場視点でまとめました。🧠

 

1. モルタル(湿式)
特徴:厚みと質感が魅力。ひび/吸い込みが課題。
劣化:ヘアクラック、浮き、白華。雨筋汚れ。
下地:Vカット→樹脂モルタル→肌合わせ。浸透シーラー→微弾性フィラーでクラック追従。
仕上:ラジカル〜無機。低汚染で雨筋抑制。

 

2. 窯業系サイディング(乾式)
特徴:目地とシーリングが寿命のボトルネック。
劣化:目地割れ、チョーキング、反り、釘浮き。
下地:打替えが基本。サッシ回りは条件で増し打ち。反りはビス固定→面出し。
仕上:単色→ラジカル/フッ素。意匠(多色)はクリヤを退色前に。

 

3. ALC(軽量気泡コンクリート)
特徴:透湿・吸水しやすい。シールと防水が肝。
劣化:ひび、白華、目地破断。
下地:含水管理しつつ打替え。厚付フィラーで巣穴を埋める。
仕上:透湿性のあるシステム。微弾性で追従。

 

4. タイル(貼り)
特徴:高耐久だが浮き/目地が要注意。
劣化:エフロ、目地割れ、タイル浮き。
下地:打診で浮きを特定→エポキシピンニング/張替。薬品洗浄→中和→十分な水洗い。
仕上:基本はクリヤ/撥水で風合保持。塗りつぶしは下地の健全性が前提。

 

5. 金属(ガルバ/カラー鋼板/トタン)
特徴:端部・小口・重なりが弱点。電食注意。
劣化:白錆→赤錆、剥離、ビス浮き。
下地:ケレンで健全面露出→エポキシ防錆/亜鉛リッチ。切断面/ビス頭は先行タッチアップ。
仕上:フッ素/無機の高耐候。沿岸は厚膜と低汚染をセットで。

 

6. RC(打放し・塗装下地)
特徴:中性化・ひび・漏水の管理が肝。
劣化:白華、鉄筋腐食、ジャンカ。
下地:中性化深度を見て断面修復。止水→フィラー→仕上。
仕上:意匠ならクリヤ+撥水、保護なら高耐候塗膜で雨筋抑制。

 

7. 木質(外装・軒天・破風など)
特徴:含水変動で伸縮。木口から吸水。
劣化:退色、割れ、カビ。
下地:含浸防腐→木口止水→研磨。
仕上:**浸透(短期更新)か造膜(長期)**を使い分け。

 

8. ベースとなる判断フロー 🧭
素材特定→2) 劣化の種類→3) 雨の動線→4) 下地整備→5) 仕上グレード→6) メンテ計画。

 

9. 失敗事例あるある&学び 😓
意匠サイディングに色塗り→風合消失→後悔。クリヤの期限を守る。
ALCに高緻密塗膜→含水で膨れ。透湿性を優先。
金属へ水性下塗の誤適用→剥離。エポキシ防錆を基本に。

 

10. まとめ ✅
次回は金属部と錆対策(第4回)。端部・小口・重なり——“錆の起点”をつぶす具体策を徹底解説。⚙️🛡️

 

 

お問い合わせは公式LINEから

お問い合わせ

小さな塗装工事も大歓迎

お家全体だけではなく塀だけという小さな塗装工事の依頼、お見積りも歓迎です。塗装は美観を整え、長持ちさせるための工事。塀の美観もお家にとって重要な要素になります。

例えばご紹介させていただいている上記の写真では、外壁塗装と同じように上塗りのコーティング剤を使い期待耐用を10年引き延ばす長持ち施工です。きれいな状態が長く続くように魂を込め塗装致します。

長持ちする塗装工事をお届けするために

長持ちするにはどうしたらいいのだろう。

代表ら職人の日々の研鑽から生まれたのが、弊社自慢の合計4回にもなる分厚い塗装です。下塗りを2回しっかり入れたり、上塗りの上に上塗りを守るためのコーティング剤をいれることで分厚い塗膜ができます。

分厚いと摩耗や劣化にに強くなり長持ちしますが、剥がれやひび割れなどのリスクも。弊社は日々の研究や塗装の工程などきちんと考え最適な塗装、厚みにすることでリスクを低減し丈夫な塗り替えを実現いたしました。

何を塗るのかも大切ですが、誰が、どう塗るのか。これも大切に追求し続けて参ります。

防水工事もお任せ

防水工事もお任せください。

塗装だけではなく、屋上の防水やベランダ防水など豊富な防水工事の実績があります。防水のみの工事も対応しておりお客様の要望に応じた工事が可能です。

防水のみの工事も職人が直接ご対応いたしますのでご安心ください。

実績更新中

施工実績を更新しております。どのような材料を使用し、何回塗り重ねたかすぐに分かるようになっています。また、タップ(クリック)していただくと、ビフォーアフターで画像を見比べることもできます。

塗装のことが気になる方がいらっしゃいましたら是非施工実績もご確認してみてくださいね。ほんの一部でしかありませんがさまざまなタイプのお家を掲載しております。

魂を込めて塗装いたします

弊社は主に住宅での塗装をさせていただいておりますが、工場や倉庫の塗装も承ります。過去には農場の倉庫・作業場の施工、工場での施工の実績があります。法人のお客様も個人のお客様でも変わりません。

大切なお客様の建物が長続きするように、誰がどんな塗料でどう塗るか。細部まで徹底した職人技をお届けするというのが大切です。塗装のことでお困り事がありましたら、お気軽にご相談ください。いつでもお待ちしております。

グラステージでの施工

弊社は、塗料製造メーカーのお墨付きをいただいている選ばれた施工店の一つです。こちらの塗料は認定された施工店でしか扱えないワンランク上の特殊な塗料「GLASTAGE 」を使用した施工写真です。

職人さんからも滑らかで美しく仕上がると非常に好感のある材料となっています。もちろん美しさ(見た目)に特化しているわけではなく耐久性も非常に高いおすすめの材料です。どんな塗料か気になる方はお気軽にご相談くださいね。いつでもお待ちしております。

夕方の来店、大歓迎

 

まだまだ気温が高く秋という感じはしませんが、日没までの時間が大変短くなってきましたね。弊社は18時などの辺りが暗くなる時間帯でも開いています。

昼は忙しくてなかなか時間が取れない方、対面で相談したいという方がいましたらご遠慮せずに夕方以降もお越しくださいね。
事務所の場所は、徳島市川内町平石住吉312-1

もちろんWEBからのご相談・お見積りも大歓迎です。お客様のやりやすい方法でのご相談をお待ちしております。

塗装のことも塗装以外のこともお任せ

弊社は塗装を中心にお家の総合サポートを掲げている施工店です。塗装は破損や不具合が大きくなる前にするメンテナンスのため、大きく補修が必要な場合はさまざまな方法をご案内しております。

例えば屋根に専用パーツで蓋をするかのようにして工事するカバー工法。サイディングそのものを張り替えることも可能です。

他にも波板の張替え、ウッドデッキ工事なども承ります。塗装のことも塗装以外のこともまずはお気軽にご相談ください。いつでもお待ちしております。

 

見た目も耐久性も妥協なく

外壁、水切り、そして基礎部分を塗装いたしました。どうでしょうか、新築に負けない美観になったと思いませんか?塗装することでこのように新築の時のような美しさを取り戻すことができます。

さらに最新の塗料による対候性が加わり、シリコンプランでも10年ほどの期待耐用年数があります。また、写真のように基礎も塗装することで劣化を防げます。

お客様の予算や建材など条件に応じ、豊富な塗料の中から美観もお家も守れるオーダーメイドのプランを組んで参ります。