‹ › ×

    当てはまったら要注意!!|Paint Doctor tokushima

    • トップページ
    • 求人情報
    • 事業内容
      • 屋根・外壁塗装
      • 屋根工事
      • 波板交換
      • 板金工事
      • サイディング工事
      • 樋交換
      • 大工工事
      • 解体工事
    • 施工実績
    • 会社概要
    • 各種お問い合わせ

    チョーキングが起きる原因と言うのは、塗料の塗膜などの塗装面が劣化して起きているものです。塗料の耐久性が限界になっている事を意味します。そして素材の『防水性低下』が起きている事を意味します。

    チョーキング現象

    コーキングにすき間や穴が空く事によって、雨水が直接中に入ってきてしまうと、家の躯体が腐ったり、サイディングボード自体が水分を吸収して反り返ってしまったりと、家が脆くなる1番の原因になります。

    コーキングの劣化

    外壁塗装が剥がれている部分は、防水されていない状態なので、外壁材や建物の内側に雨水などが侵入してしまい外壁材が腐食してしまう原因になります。

    塗装の剥がれ
      • トップページ
      • 求人情報
      • 事業内容
      • 施工実績
      • 会社概要
      • 各種お問い合わせ
      • オフィシャルブログ

    【本社】〒771-0139 徳島県徳島市川内町米津39-13
    【営業事務所】〒771-0144徳島県徳島市川内町榎瀬495

    TEL:0120-617-703 FAX:0886-76-2452

    Instagram
    Facebook
    LINE
    メール
    Instagram
    facebook
    LINE@
    先頭へ戻る
    お問い合わせ
    Copyright (C) Paint Doctor tokushima All Rights Reserved.